1/27(金)戦略的研究基盤形成支援事業成果報告会の開催
2011年度戦略的研究基盤形成支援事業成果報告会
私立大学戦略的研究基盤形成支援事業 「うつ病者の社会的支援」および「自殺予防」に関するソーシャルモデル研究・開発」(研究代表者 コミュニティ福祉学研究科教授 松山真)の、2011年度成果報告会を開催しました。
報告会の内容につきましては2011年度の成果報告書をご覧ください。
2011年度戦略的研究基盤形成支援事業報告書.pdf
日時:2012年1月27日(金)13:00-17:30
場所:新座キャンパス7号館3階アカデミックホール
1.「うつ病者の客観的指標・運動プログラム」に関する研究チーム
13:00~14:00 唾液中免疫グロブリンAを用いたストレス評価-うつ病者の社会的復帰支援に向けて-
2.「自殺予防」に関する研究チーム
14:15~14:45 「親子心中」の現代的態様に関する基礎的研究-経済的貧困との関わりからの考察-
14:45~15:15 うつ病者の社会復帰支援策に関する調査報告
15:15~15:45 生体調節と行動異常に関するセロトニンの機能解明-正中縫線核と背側縫線核の比較-
3.「うつ病者の就労支援」に関する研究チーム
16:00~16:30 日本の社会的企業の実態(1)
16:30~17:00 日本の社会的企業の実態(2)
17:00 まとめ、終了