2014年度コミュニティ福祉研究所 学術研究推進資金 研究成果報告
2014年度 コミュニティ福祉研究所 学術研究推進資金 企画研究プロジェクトⅠ・Ⅱ・Ⅲ、大学院生研究の研究成果報告書を公表いたします。
【企画研究プロジェクトⅠ(教員自由型)】2014年度・採択課題(4件)
● 外山 公美教授 『わが国における公務員試験制度の変革に関する調査研究』
2014年度 企画研究プロジェクトⅠ研究成果報告書(外山公美)
● 浅井 春夫教授 『沖縄戦直後のコザ孤児院の統計的記録・写真の収集』
2014年度 企画研究プロジェクトⅠ研究成果報告書(浅井春夫)
● 飯村 史恵准教授 『精神しょうがい者が利用する日中活動系サービスの欠席時対応に関する予備的調査』
2014年度 企画研究プロジェクトⅠ研究成果報告書(飯村史恵)
● 藤井 敦史教授 『コミュニティ開発に従事する英国社会的企業におけるインターンシップコースの開発』
2014年度 企画研究プロジェクトⅠ研究成果報告書(藤井敦史)
【企画研究プロジェクトⅡ(教員・学生参加型)】2014年度・採択課題(5件)
● 山本 雄大・空閑 厚樹准教授 『地域資源を活用した地域活性化』
2014年度 企画研究プロジェクトⅡ 研究成果報告書(山本雄大)
● 大門 久峰・安藤 佳代子助教 『車椅子バスケットボール教室を通じて、障がいスポーツの普及と活性化を図る』
2014年度 企画研究プロジェクトⅡ 研究成果報告書(大門久峰)
● 小沼 良祐・森本 佳樹教授 『被災地はいま ~気仙沼市ヒアリング調査を通して~』
2014年度 企画研究プロジェクトⅡ 研究成果報告書(小沼良祐)
● 石川 みなみ・森本 佳樹教授 『高畠町というコミュニティ可能性を考える ~世代間交流を通して~』
2014年度 企画研究プロジェクトⅡ 研究成果報告書(石川みなみ)
● 榎本 真奈・原田 晃樹教授 『次世代型コミュニティ形成の可能性と課題 ―空き家対策事業を中心にー』