11月27日(水)開催『ここで周りと差をつける!~コミ福OB・OG&内定者から学ぶ就活の極意~』
こんにちはCareer Terraceです。
『ここで周りと差をつける!~コミ福OB・OG&内定者から学ぶ就活の極意~』のお知らせです。
みなさんは「就活」についてどのくらい知っていますか?
□就活なんてまだ先のこと!
□やりたいことがまだ決まっていない、どんな就職先があるの?
□やりたいことはあるけど就活って何からすればいいの?
□コミ福卒の卒業生ってどんなところで働いているの?
□資格・試験勉強って必要?
などと思っている方、必見!
当プログラムでは、就活の流れ、就活必勝法を
コミ福のOB・OG、内定者による講演・座談会(質疑応答time)を通して、
知りつくすことができます!
この講座は先着40人限定です。お早めにお申し込みください。
◆プログラム概要
・日程 2019年11月27日(水)17:15~19:20
・場所 新座キャンパス8号館 N847 :講演会、 N848 :座談会・自己分析講座
・参加対象者 コミュニティ福祉学部1、2年生
・応募人数 先着40名
◆当日の流れ(予定)
1. 17:20~18:20【コミ福卒業生、内定者による講演(1人10分×6名)】
<ゲスト講師>
□【ソーシャルワーカー】あだちの里 2019年卒
□【外資系】オリエンタルランド 2019年卒
□【公務員】埼玉県庁 2019年卒
□【マスコミ】日本経済新聞社 内定者(コミュニティ政策学科4年)
□【サービス】東急ホテルズ 内定者(コミュニティ政策学科4年)
□【福祉学科で一般企業就職】富士フイルム 内定者(福祉学科4年)
<講演テーマ>
[就活体験談]
●どのようにやりたいことや受験先企業を絞っていったか
●就職活動のスケジュール (いつ何をやっていたか)
●ご自身の就活の良かった点、反省点 (やっておくべきだったこと等)
[仕事の内容]
●業務内容やこれまでのキャリアについて ※コミ福の卒業生のみ発表
- 休憩5分 講演会のみの参加も可。
2. 18:25~19:00【座談会】15分×2回
興味のある卒業生、内定者のブースに行き、就活に関する質問ができます。
3. 19:00~19:20【自己分析講座】
キャリアテラスメンバーから4種類の自己分析法を紹介します。
また、参加して頂いた方限定で『自己分析シート』をプレゼント!!
ぜひ、自分に合った自己分析を見つけて、就活に臨みましょう。
◆申し込みはこちら↓【立教時間での事前予約必須!】
https://portfolio.rikkyo.ac.jp/tcr/evt/showDetail?eventPk=2430
※やむを得ず都合がつかなくなった場合は、
速やかに立教時間から、キャンセル手続きをしてください。
■主催
立教大学コミュニティ福祉学部キャリア支援・国際交流委員会
■問い合わせ先
コミュニティ福祉学部 5号館2F
インターンシップ・キャリア支援室
キャリアサポーター 後藤
048-471-7417
komi-career@rikkyo.ac.jp
■学生キャリアサークルCareer Terraceとは?
キャリアテラスとは、コミュニティ福祉学部キャリア支援・国際交流委員会が運営する学生団体です。
教職員指導のもと、学生が主体となってキャリアイベントを企画・運営しています。
【キャリアテラスの詳細はこちら↓】
http://cchs.rikkyo.ac.jp/course/circle/
お知らせは以上です。
皆さんのご参加お待ちしております。
Career Terraceメンバー一同