教員を目指す方へ

教員になるためには?

教員として働くためには、大学等で教職課程を履修しつつ、各都道府県や政令指定都市の教育委員会が実施する「教員採用試験」や、各私立学校が行う採用試験を受験し、合格する必要があります。

コミュニティ福祉学部では、各学科の卒業単位とは別に教職課程を並行して履修することにより、以下の教員免許状を取得することができます。

  中学 高校
福祉学科 社会 公民、福祉
コミュニティ政策学科 社会 公民
スポーツウエルネス学科 保健体育 保健体育

教員として働くまでの流れ

教育免許状の取得についてはこちら