2021年度 公務員試験対策講座(対象:福祉職・一般行政職)を開講します!

来年度「福祉職」「一般行政職」の公務員試験を受験予定の学生を対象に、
「2021年度 公務員試験対策講座」を開講します。

 

コミュニティ福祉学部主催の「公務員試験対策講座」では、1月から
受験生の合格をサポートしていきます。

 

「公務員を目指そうか迷っている」
「本気で公務員を目指すことにした」という方は、ぜひご参加ください。

公務員試験を突破するには「小論文対策」「応募書類の準備」「面接練習」が重要です。
公務員試験に詳しい先生方と試験対策をすることが、合格への近道となります。

 

【参加対象者】主にコミュニティ福祉学部3年生

 

【日程】〈2月12日更新〉2月17日開催、3月17日開催講座の内容を更新しました。
公務員試験ガイダンス  1月26日(水)13:30~16:30
エントリーシートの書き方(実践編) 2月17日(水)13:30~16:30
小論文の書き方(実践編) 3月17日(水)13:30~16:30

※4月以降の予定は別途ご案内します。

 

 

【開催】オンライン開催
(視聴用URLは、事前申し込みをされた方へ各開催日の午前中にメールでご案内します)

 

【申込み方法】立教時間より、各開催日の前日までにお申し込みください。
https://portfolio.rikkyo.ac.jp/tcr/evt/showDetail?eventPk=3995

 

【内容】
●公務員試験ガイダンス  1月26日(水)13:30~16:30 (申込締切:1月25日)
・公務員試験とはなにか(公務員採用までの道筋)
・公務員試験の傾向と対策(勉強法など)
・先輩に聞く 福祉学科1名、コミュニティ政策学科1名

●エントリーシートの書き方(実践編) 2月17日(水)13:30~16:30 (申込締切:2月16日)
現在公務員として働く「コミ福の卒業生が書いた面接カード」をもとに、ポイントを解説します。

●小論文の書き方(実践編) 3月17日(水)13:30~16:30 (申込締切:3月16日)
「解答例」をもとに小論文を書く上でのポイントを解説します。

 

【指導教員】
福祉学科 平野方紹教授
厚生労働省や埼玉県庁での勤務ご経験をもとに、実態に即した指導を行います。

 

【備考】
他学部生は、福祉関係を希望する学生に限ります(基本的には福祉職対応の指導であるため)。
ご了承ください。

 

【参加費】無料
【主催】コミュニティ福祉学部キャリア支援・国際交流委員会
【問い合わせ先】
コミュニティ福祉学部 インターンシップ・キャリア支援室  komifuku-career@rikkyo.ac.jp

 

お知らせは、以上です。